• ホーム
  • ニュース
  • セミナー
    • データ活用ビジネスブラッシュアップセミナー
    • データサイエンスセミナー
    • オープンデータ・ハンズオンセミナー
    • ビジネス活用のためのオープンデータセミナー
    • 成長産業分野×データ活用ビジネスセミナー
    • データ活用ビジネスセミナー
  • イベント
    • データ活用ビジネスプラン・ブートキャンプ
      • 開催概要・参加者募集
      • 応募規約
      • 最新情報
    • 関連イベント
social

social

オープンイノベーション横浜
横浜のIT、IoT、ビッグデータ、オープンデータ、AI、データサイエンス、データ活用関連の最新情報をお伝えします
  • ホーム
  • ニュース
  • セミナー
    • データ活用ビジネスブラッシュアップセミナー
    • データサイエンスセミナー
    • オープンデータ・ハンズオンセミナー
    • ビジネス活用のためのオープンデータセミナー
    • 成長産業分野×データ活用ビジネスセミナー
    • データ活用ビジネスセミナー
  • イベント
    • データ活用ビジネスプラン・ブートキャンプ
      • 開催概要・参加者募集
      • 応募規約
      • 最新情報
    • 関連イベント

イベント

  • 「オープンイノベーションプラットホーム横浜」開設に向けた公開作戦会議
  • 政策デザイン勉強会Vol.46:地域から社会に役立つサービスを生み出す「横浜型リビングラボ」の展開を考えるPART2
  • 横浜市経済局:ドイツ・ハノーバー世界最大級IT関連見本市「CeBIT2017」に横浜ブースを出展!
  • 受賞者決定!データ活用ビジネスプラン・ブートキャンプ in Yokohama 2つのプランが経済局長賞(最優秀賞)に
  • 3/4「データ活用ビジネスプラン・ブートキャンプ in Yokohama」最終ピッチ・表彰式
industry__trade_center_of_yokohama

イベント開催情報/ セミナー

横浜市・IDEC セミナー「イスラエル・テルアビブのイノベーション」を12月16日に開催

2016年12月7日

横浜市、公益財団法人横浜企業経営支援財団(IDEC)は2016年12月16日(金)にセミナー「イスラエル・テルアビブのイノベーション」を横浜シンポジア(神奈川県横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル8階)にて開催する。

同イベントでは今年9月にイスラエルを訪問した横浜代表団とイスラエルの企業が、同国においてのスタートアップ(起業)やイノベーション(技術革新)が紹介される。

参加費は無料。参加申込は12月12日(月)まで IDEC Webサイト にて受け付けている。

横浜市は、イスラエルのテルアビブ=ヤッフォ市と平成24年に交流協力共同声明を行い、連携を深めています。
今回、イスラエル、テルアビブのスタートアップ(起業)やイノベーション(技術革新)を紹介するセミナーを開催します。イスラエル政府のプログラムで今年9月に同国を訪問した横浜代表団の皆さんなどから、活気あふれる現地の状況をご紹介します。
イスラエルとのビジネスに関心を持つ企業、経済機関関係者、起業家、将来「起業」を志す若い世代の方など、是非、ご参加ください。

【開催日】
平成28年12月16日(金) 13:00~17:00

【次第】
12:30~  受付開始
13:00~  オープニングあいさつ、講演、パネルディスカッション(イスラエル訪問報告会)、交流会・ネットワーク

【講演者】
ギラッド・マジェロウィッツ氏(ヘルツォグ・フォックス & ニーマン(HFN) 法律事務所 日本事業責任者)
ラン・アルモグ氏(ライブパーソンジャパン株式会社統括本部長、アジア太平洋(AP)担当副社長)

【パネルディスカッション】
<イスラエル訪問報告会>
出雲 充   (株)ユーグレナ 代表取締役社長
梶原 将   東京工業大学 生命理工学院 副学院長
佐藤 功陛  デロイト トーマツ リスクサービス(株) シニアマネジャー
橋本 正樹  情報セキュリティ大学院大学 情報セキュリティ研究科 准教授
山口 豪志  (株)デフタ・キャピタル 横浜ジェネラル・マネージャー
吉川 淳一郎 横浜ITクラスター交流会 委員長
栗林 岳大  横浜市経済局誘致推進課 担当係長
モデレータ: 森 主門 トーマツ ベンチャーサポート(株) イスラエルチームリーダー

【交流会・ネットワーク】 登壇者、参加者の皆さんとの交流の場としてご活用ください。

【会場】 横浜シンポジア (みなとみらい線「日本大通り駅」3番出口から徒歩5分)

【参加費】 無料

【言語】 日本語・英語同時通訳

【主催】 横浜市、公益財団法人横浜企業経営支援財団(IDEC)

【共催】 駐日イスラエル大使館

【協力】 横浜ITクラスター交流会

【定員】 100名(定員になり次第締め切らせていただきます。)

【申込期限】 平成28年12月12日(月)

【参加申込】 参加をご希望の方はコチラから →  参加募集 チラシ

【お問い合わせ】
国際連携課アフリカ中東担当
電話:045-671-2079 / メール:ki-renkei※city.yokohama.jp(※は@)

出典元:http://www.city.yokohama.lg.jp/kokusai/exchange/israelseminar2016.html

Related Posts

20032023_1395208947182021_5526052687886300019_n

イベント開催情報 /

「オープンイノベーションプラットホーム横浜」開設に向けた公開作戦会議

名称未設定

セミナー /

政策デザイン勉強会Vol.46:地域から社会に役立つサービスを生み出す「横浜型リビングラボ」の展開を考えるPART2

19601477_1443837785708794_3331558419960140310_n

イベント開催情報 /

「Aiとは何か? 」集中講座:Aiの歴史、基礎、技術を分かりやすく説明

お知らせ

運営事務局からのお知らせ
  • 「オープンイノベーション横浜」としてサイトをリニューアルしました 2017年4月1日

サイト情報

  • サイト運営事務局について
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

ビジネス支援情報

  • 横浜市医療局、医療ビッグデータを活用 全国の基礎自治体で初めて、NDBデータの分析に着手

オープンデータ・データサイエンス最新情報 on twitter

「オープンデータ・データサイエンス」に関するツイート

団体からの案内

  • 「オープンイノベーション横浜」としてサイトをリニューアルしました
  • サイトを開設いたしました。

Back to Top

© オープンイノベーション横浜 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes