• ホーム
  • ニュース
  • セミナー
    • データ活用ビジネスブラッシュアップセミナー
    • データサイエンスセミナー
    • オープンデータ・ハンズオンセミナー
    • ビジネス活用のためのオープンデータセミナー
    • 成長産業分野×データ活用ビジネスセミナー
    • データ活用ビジネスセミナー
  • イベント
    • データ活用ビジネスプラン・ブートキャンプ
      • 開催概要・参加者募集
      • 応募規約
      • 最新情報
    • 関連イベント
social

social

オープンイノベーション横浜
横浜のIT、IoT、ビッグデータ、オープンデータ、AI、データサイエンス、データ活用関連の最新情報をお伝えします
  • ホーム
  • ニュース
  • セミナー
    • データ活用ビジネスブラッシュアップセミナー
    • データサイエンスセミナー
    • オープンデータ・ハンズオンセミナー
    • ビジネス活用のためのオープンデータセミナー
    • 成長産業分野×データ活用ビジネスセミナー
    • データ活用ビジネスセミナー
  • イベント
    • データ活用ビジネスプラン・ブートキャンプ
      • 開催概要・参加者募集
      • 応募規約
      • 最新情報
    • 関連イベント

イベント

  • 「オープンイノベーションプラットホーム横浜」開設に向けた公開作戦会議
  • 政策デザイン勉強会Vol.46:地域から社会に役立つサービスを生み出す「横浜型リビングラボ」の展開を考えるPART2
  • 横浜市経済局:ドイツ・ハノーバー世界最大級IT関連見本市「CeBIT2017」に横浜ブースを出展!
  • 受賞者決定!データ活用ビジネスプラン・ブートキャンプ in Yokohama 2つのプランが経済局長賞(最優秀賞)に
  • 3/4「データ活用ビジネスプラン・ブートキャンプ in Yokohama」最終ピッチ・表彰式
19601477_1443837785708794_3331558419960140310_n

イベント開催情報

「Aiとは何か? 」集中講座:Aiの歴史、基礎、技術を分かりやすく説明

2017年7月5日

今、人工知能(AI)はまさにブームの頂点を迎えています。一方、これまで営々と会社と戦後社会を築き上げてきた経営者や勤労者は、これまでの社会モデルや価値観が通用しない時代を迎えて、これからくるであろうAI時代をどのように生き抜けばいいのか、思い悩んでいます。本講座では、中小企業経営者を対象に、AIをどう捉えたらよいか、長年AIの研究開発に取り組んできたベテラン技術者が、AIの歴史、基礎、技術の違いなどについて、分かりやすく説明します。

・今次のAIブームの前に、2回AIブームがあった。
・AIと呼ばれる単一のテクノロジーはない。
・AIには向き不向きの仕事がある。
・誰でもが右から左にすぐ使えるAIはない。
・「結局、AIは使い物にならない」ことはない。
・2045年には総機械知能が総人類知能を凌駕すると言われている。
・ディープラーニングは「黒魔術」である。
・小中学校の先生はAIには置き換えられない。
・今は第4次産業革命である。
・日本の個人生産性は世界で22番目である。
・IoTプラットフォームはこれまでのインフラとは構造設計が根本的に異なる。
・BIとはベーシックインカムのことである。
・政府はオープンデータを積極的に進めている。
・すべての法人組織がすでに万人に検索可能になっている。

このような事柄をすでにご承知の方は参加する必要はありません。また、すぐ処方箋が得られると期待する方も参加する必要はありません。しかし、新しい社会への不安を感じている人には是非参加していただいて、その不安を解消していただきたいと思っています。

この講座はオントロミー合同会社とNPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボの共催でお送りします。

本内容は、川崎市経済労働局工業振興課ものづくり・ICT支援係向けのものに加筆したものです。

【講師紹介】
小出誠二:1980年代初頭の産業界のAIブームをきっかけに、重厚長大企業にてAI技術開発に参入。以来、エキスパートシステム開発、知能ロボット研究、エージェント研究、オントロジー開発、セマンティックウェブ研究、OWL推論エンジン開発、リンクト・オープン・データ開発に取り組んできた。最近は、自動車車内でのファミリー向けガイダンスシステム開発に取り組んでいる。
「Webをグローバルなデータ空間にする仕組みLinked Data」共訳、電子書籍「Common Lisp と 人工知能プログラミング」著者。
、 を参照のこと。人工知能学会会員,オントロノミー合同会社代表、特定非営利活動法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ理事、国立情報学研究所特任研究員、博士(情報学)

<実施概要>
【タイトル】AIとは何か? – 経営者向け集中講座 –
【日時】 7月10日(月)19時〜21時
【会場】 さくらWORKS<関内>(横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2F)
【参加費】 2,000円
【主催】 オントロノミー合同会社
【共催】 NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
【参加申込】http://peatix.com/event/276704/view

Related Posts

20032023_1395208947182021_5526052687886300019_n

イベント開催情報 /

「オープンイノベーションプラットホーム横浜」開設に向けた公開作戦会議

20170227_seminar

イベント開催情報 /

【SEC特別セミナー】 インダストリー4.0で創る横浜のイノベーション 2/27 横浜情報文化センター6F 情文ホールで開催

スクリーンショット 2017-01-08 17.54.50

イベント開催情報 /

Code for Yokohama Civic Hack Night vol.13/Lodチャレンジ2016締切直前エントリー相談会in横浜

お知らせ

運営事務局からのお知らせ
  • 「オープンイノベーション横浜」としてサイトをリニューアルしました 2017年4月1日

サイト情報

  • サイト運営事務局について
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

ビジネス支援情報

  • 横浜市医療局、医療ビッグデータを活用 全国の基礎自治体で初めて、NDBデータの分析に着手

オープンデータ・データサイエンス最新情報 on twitter

「オープンデータ・データサイエンス」に関するツイート

団体からの案内

  • 「オープンイノベーション横浜」としてサイトをリニューアルしました
  • サイトを開設いたしました。

Back to Top

© オープンイノベーション横浜 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes